三角地帯のすぐそば、駅前のアーケード街『エコー仲見世商店街』にある香港料理が楽しめるバルに行ってきました!
香港バル213 | |
所在地 | 東京都世田谷区三軒茶屋2-13-17 |
アクセス | 三軒茶屋駅より徒歩1分 |
営業時間 | 平 日 15:00 ~ 00:00 土日祝 11:30 ~ 00:00 |
定休日 | 月曜日 |
@hongkong213 | |
食べログ | 三茶酒家 香港バル213 |
三茶の路地裏に香港が出現
《現地の味覚》を再現した【点心】【串焼き】をつまみに、
香港クラフトビール・甕だし紹興酒・オリジナルサワーと
豊富な酒類たちが楽しめる香港酒場。三軒茶屋駅徒歩1分の店内に入ると、そこはまるで香港の路地裏。
異国情緒溢れる空間に吹き抜けの天井が際立つ店内で一気に香港トリップ。今夜は点心つまみに1杯どうですか?
下町情緒あふれる三茶のエコー仲見世商店街にある、香港名物の点心や串焼きをつまみにお酒が楽しめる『三茶酒家 香港バル213』。
土日祝は昼飲みもできるということで行ってきました!
本格的な香港料理がお酒と一緒に楽しめる!
異国情緒あふれる店内と三茶のアーケード街の親和性ハンパないです!
メニューはどれも本格的な香港料理で、中華街でも見たことのない料理ばかり。
ごはん目当てでもお酒目当てでも両方楽しめて魅力的です。
個人的にガチ中華のお粥やエビのクレープ、大根餅等が大好きなんですが、それらも三茶で楽しめるというのがアツいです。
絶品の料理たち
人気No.1メニューの『特製海老ワンタン麺』
極細の香港麺とエビワンタンの優しいスープが絡んで絶品です!海老もブリンブリンでした。
昔中華街で食べた極細麺が忘れられずにどこで食べれるだろうと思っていたら、まさかの三茶で食べられるとは!
『特製海老ワンタン麺』は量も少なめで、いろんな料理が楽しめるようになっています。
続いては『干し海老入り大根餅』
大根餅も大好きなんですよね。もちもちの食感と味が最高です!
こちらの大根餅は揚げ焼きで外はサク、中はモチっとしていて美味しかったです。
普段は酢醬油で食べますが、チリソースも新鮮で絶品でした!
こちらも人気メニューの『213レタスチャーハン』
人気のレタスチャーハンを、香港風にアレンジしたものだそう。
香り高い馬告(マーガオ)というスパイスを使っているそうで、レモンのようなさわやかな香りでクセもなく、みんなが好きな味でした!
半熟卵が絡んでこれも凄くおいしかったです!
なんとお昼の時間帯は無料でデザート1個が付きます。最高です。
実は2週連続で行ったんですが、それぞれあんまんとチュロスが出ました!得した気分です。
まとめ
今回は三茶のアーケード街にある『三茶酒家 香港バル213』をご紹介しました!
駅徒歩1分なので、ぜひ行ってみてくださいね!