駒沢大学駅にある大人気のおにぎり専門店『おにぎり処 てとてを』をご紹介!
日本のソウルフードおにぎり!
いにしえからあるみんな大好きおにぎり。
腹持ちが良く、片手でパッと食べられるのはもちろん、実は食物繊維が豊富でお通じに良かったり、おにぎりなど冷や飯はGI値が低がり血糖値の急上昇を抑えたり(ダルビッシュが言っていました)と、おにぎりは健康にとっても良い食べ物。おにぎり沢山食べましょうね!
皆さんは何おにぎりが好きですか?私はツナマヨです
そして2024年は、おにぎり屋さんがブームになりました!
大塚にあるおにぎり屋『ぼんご』はSNSで火が付き連日行列の人気店に。そこからぼんごの暖簾分け店やコンセプトを似せた店舗が次なるブームとして全国各地に続々とオープンしていきました。
最近は米の価格が上がっているので、上質なお米を使ったおにぎりを食べられる機会が増えたことも嬉しいですよね!
全国のオーガニック食材を使用したこだわりのおにぎり
空前のおにぎりブームに沸く中ご紹介するのは、素材にとことんこだわった体に優しいおにぎりを作る『おにぎり処 てとてを』。
駒沢オリンピック公園からも近く、ワンちゃん連れの方々が通ったりおしゃれなカフェや飲食店が並ぶ『駒沢公園通り』にあります。
店主が日本全国を旅して出会ったこだわりのオーガニック食材で作るおにぎりが人気です!
おにぎり処 てとてを | |
所在地 | 〒154-0012 東京都世田谷区駒沢5-17-6 |
アクセス | 駒沢大学駅から徒歩18分 |
営業時間 | 平 日 6:30~14:00 土日祝 6:30~売り切れ次第終了 |
定休日 | 不定休 |
@tetotewo_onigiri | |
食べログ | おにぎり処 てとてを |
なんと朝の6時半から営業していて、事前予約やケータリングサービス等も行っているそう。
大人数でのイベントやアウトドアに持っていくのにもぴったりですね!
朝8時過ぎに完売する日も!
特に土日は早めに完売してしまうようで、お店のインスタには朝の8時ごろに完売のお知らせしている日も!
私は平日の10:30過ぎ頃に伺い、売り切れの商品もありましたが、いろんな種類から選ぶことができました。
この日購入したおにぎりは2種類!
『大葉と手作り豚味噌』と、
『ピリ辛高菜』を購入しました!
小ぶりに見えますがお米が詰まっていて満足度も◎!
大葉と豚味噌はごまだれのような甘みのある味噌とさっぱりした大葉が相性抜群!お店の人気メニューでもあるみたいです!
高菜はピリ辛でしっかり目の味付け。私は濃いめが好きなのでハマってしまいました♩
まとめ
駒沢にある大人気おにぎり専門店『おにぎり処 てとてを』をご紹介しました。
ぜひ近くに立ち寄った際はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか♩