シビ辛がやみつきになる担々麵はいかがですか?
今回は三軒茶屋駅から徒歩5分、住宅街に佇むこちらのお店をご紹介します!
汁なし担々麺 ここからさんです!!
汁なし担々麵 ここから | |
所在地 | 東京都世田谷区三軒茶屋2-9-24 日原マンション 1F |
営業時間 | [月・火・木・金・土] 11:30~15:00(L.O.14:30) 18:00~22:30(L.O.22:00)[日・祝] 11:30~16:00(L.O.15:30) 17:00~21:00(L.O.20:30) |
定休日 | 水曜日 |
もともと月曜日のみ間借りで営業していたこちらのお店。IEYAスタッフも月曜営業時代からこのしびれ担々麵にハマっていて、クセになる美味しさが魅力です!
入り口の前にある券売機で食券を買うスタイル。
メニューは5種類で汁なしor汁ありの担々麺があり、メニューの説明を見るとどれも美味しそうで迷っちゃいます!
2人でお伺いしたので、お店の名前にもなっている汁なし担々麺のゴマと醤油の食券を購入し、いざ入店!
店内はカウンターのみで10席ほどあります。
お昼の12時頃に入店しましたがその時点で半分以上埋まっており、その後すぐに満席に。5分遅れてたら入れなかったな~と思いつつも店主に食券を渡します。
からさとしびれを聞かれたので今回は両方とも普通で注文しました。
店主お一人だけでしたがテキパキと調理を進めていきます。カウンターから見える調理風景ってなぜかずっと見ていられるんですよね~。
注文したメニューが到着する前に卓上調味料をご紹介!2種類のお酢、華やかな香り中国の香酢と爽やかな香りのみかん酢がありました。味変にさっぱりとしたお酢が合いそうですよね・・・!
そうこうしているうちに注文したメニューが運ばれてきました。
1枚目が汁なし担々麺(ゴマ)
汁なし担々麵(ゴマ)890円
2枚目が汁なし担々麺(醤油)
汁なし担々麵(醤油)890円
盛り付けがすごく綺麗なんですよね~混ぜるのがもったいなく感じてきます。でも肝心は味ですからね、ということでしっかり混ぜていただきます!!
いい感じにシビ辛!旨辛です!私はゴマを頂きましたがゴマの風味や甘さとシビ辛がちょうどよくマッチしていてすごく美味しい!!
チンゲンサイもシャキシャキ!肉味噌に砕いたナッツが入っておりカリカリとした食感も楽しめます!
麺を食べ終わったら追い飯用のライスを投入し最後まで美味しくいただきました!
刺激がほしい方は是非訪れてみてください!